少数者であること

日々この仕事をしていると、
政治とは一部の関係者のみに存在するのか?
と思うほど、いわゆる「声の大きい」者が勝つ現場に遭遇する。
それが政治なのか、政治とは妥協なのか、と半ばあきらめの気持ちもあり、
結局政治とは、やる気ある人々の邪魔をしないということに究極的な役割があるのでは?
と逆説的に考えたりもしてきた。

しかし、今日会った政治家は違った。
彼は、少数者になることをいとわない。
しかも、「私は政治家になりたいのではなく、
政治家になって実現したいことがあるから政治家になった」と断言している。
だから、市長に対して、必要と思われることは議場で直言している。
まわりから、「お前は市長に喧嘩を売っているのか?」と言われることもあるそうだ。
そんなときは、
「いや、私は提案しているだけです」
というらしい。

地域のために役に立とうと思って立候補した人々も、
選挙応援をはじめとしてたくさんのしがらみができてしまい、
結局支援者の”エゴ”ととらえられかねない事柄に
しばられてしまい、利益誘導者になっている事例はたくさんある。

他人の選挙応援はしないそうで、確かに彼自身も当選ラインすれすれで
当選しているのだけど、それで立派に市議としての仕事を果たしている。
今日は別件で面会をしたのだけど、どてもうれしい出会いだった。
こういう思いで政治を行っている政治家もいる、ということはとても励まされる。

私が思うに、少数者になることを恐れてはいけない。
正しいことなら、支援者が現れる。
そして少数者は多数になる。
思い切って主張できるかだ。
どんなことでも始まりはたった一人だ。
ということなのだ。

以前のブログを読む