雨が、降った!
九州では大変な雨だ。
鴨川でも、激しく降っている。
やっと、田んぼに水がたまる。
でも、余り降りすぎると
あぜが緩んで決壊してしまうので、
また明日見に行かねばならない。
でも、ひとまずほっとした。
改良を加える
5月7日に作ったにわとりのシャック用の
竹枠、日を追うごとに崩れていく(泣)。
麻紐で縛ったのが悪かったのか、
竹が乾燥して紐が緩んだのか。
なにはともあれ、わずか2ヶ月で崩壊寸前。
したがって、今日は昼から
ゴーヤとトウガラシをプランターに植えて、
ラディッシュ、ルッコラ、にんじんを
プランターに蒔いたその後、再度竹枠を
作ることに。
今度は麻紐ではなく
針金で縛ることにした。
これも、最初はペンチでのんびり引っ張っていたのだが
埒が明かないことに気づき、
手で一巻きずつきちんと決めるようにした。
やったことのない仕事は、やりながら憶えるしかない。
工夫できる余地のある仕事ができることに感謝。
なんとか竹枠は再度完成。
今度は長持ちするはず?
空元気
空元気。
いつでも笑っているさ!
将たる者は
今年の一月から、大河ドラマを
見ている。
ドラマの展開が微笑ましい。
原作の
- 作者: 司馬遼太郎
- 出版社/メーカー: 文藝春秋
- 発売日: 2005/02
- メディア: 文庫
- クリック: 14回
- この商品を含むブログ (121件) を見る
は、ずいぶん前に読んでいたが、
あらかた忘れてしまったので、
原作と比べることはしていない。
今日は賤ヶ岳の戦いの前の滝川一益を攻めるシーン。
そこで、失敗をして落ち込んでしまった一豊に
武田鉄也演じる五藤吉兵衛が言うのである。
「殿、将たる者は、常に燃える思いを
家臣にお伝えくださいませ。
殿が落ち込んでおられましては、殿のために
命を捨てる覚悟ができませぬ」
というのである。
これ、別に将じゃなくても当てはまるんじゃないか。
この日記にしょっちゅう愚痴なんかを
書いている私には痛い言葉。
誰もが抱え込んでいることを
如何に意識的に吹っ飛ばすかが今のポイントだ。
常に燃えていよう。
余りに熱すぎて近寄りがたくなるのも難なので(笑)
内部的に燃えるようにしようっと。
雨降らず。
最近、雨が降りません。
降っても、わずかだけ。
房田の田は、何枚か水が枯れてきています。
梅雨なのに・・・(泣)
明日も雨はあまり降らないようで。
祈るしかありませぬ。
上半期終了
今日で6月が終了。
今年も半年が過ぎてしまった。
月日のたつのは早すぎる。
物事に追っかけられてる状況から、
追っかけるやり方に変えたい。
一人雨前適期
梅雨なのに雨があまり降らない。
野菜にとっては問題が少ないが、
天水に頼る棚田としては心配だ。
現在の予報では、明後日からしばらく雨になっている。
すわ、一大事!
家畑では大豆、黒大豆、小豆を蒔く予定なのだが、
まだ畑が作れていない。
明日蒔いてしまわなければ適期遅れになってしまう・・・
昼間1時間半ほど時間をもらい
トラクターで耕し、予定面積の半分の畝たて。
6時半過ぎに急いで帰宅し、
7時半まで畝たて。
畝のならしまではできなかったが、
なんとかさく切り(溝を作ること)までは終了した。
高校時代は、『雨前適期!』といえば
大人数でやったものの、王国では多くて4,5人
家畑では今日は1人である。
大人数でやるのも燃えたが、
一人でやっても燃えた(笑)
明日は早起きして黒大豆を蒔こう。
以前のブログを読むどちらをえらぶ?
新しい草刈機を購入した。
今まで義祖母が使っていたものは
一ヶ月前に壊れ、
10年来使っていなかった草刈機も
一度は直ったものの
やはりゴムの部分に経年劣化がおき、
エンジンが壊れてしまった。
どうしようもなくなり、
今日の草刈機購入にいたったのだ。
どのような草刈機を買おうか?
ホームセンターに行けば
2万円前後で買える。
でも、今回は近くの農業機械屋から買うことにした。
どちらにするか迷ったのだけど、
同じ排気量で2倍以上価格が違うのは
何か理由があるのだろう、
予算的にも問題はないし、
一度きちんとした機械を使ってみたい、という思いから
今回は高いほうにした。
実際使ってみての感想は、
まったく違う!
今まで使った中で一番
エンジンの回転数を上げたときの
ブレが少ない。
ブレが少ないということは、
それだけ疲れにくいということだ。
草刈は、楽しいけどとても肩がこり
疲れる作業だったけど、
ブレが少ないうえに、
エンジンの調子も上々なので、
これからますます草刈が楽しくなりそうだ。