一年分の醤油が完成!

朝のうちに、昨日行われた千葉県立高校入試の英国社の3科目を解く。この日は、自分が1年間やってきたことがどう通用するのか試される日。少しだけ新傾向の問題が出題されたので、受験生たちが戸惑ったのではないかと思う。千葉県は全般的に基礎的な知識を駆使して考えさせる良問が多く、解きがいがある。今回の試験が、また来年度の方針を確認するきっかけとなるのだ。

 

いそいで問題を解き終えて、醤油しぼりに行く。

今日は4月に仕込んだ醤油をみんなで搾る日なのだ。

f:id:takehirosudo:20170214232507j:image

もろみにお湯を混ぜて延ばしていく。

f:id:takehirosudo:20170214232546j:image

袋にもろみを詰めて万力をかけてしぼっていく。

f:id:takehirosudo:20170214232622j:image

火入れをして発酵を止める。

灰汁を取っているのは絞りの全般を見てくれる仲間。醤油組合の中で、しぼりの責任者をやれるメンバーを決めていて、その人が流れを見てくれるシステムになっている。

 

醤油しぼり自体も楽しいのだが、みんなが楽しみにしているのはしぼりたての醤油で味付けをする料理。

f:id:takehirosudo:20170214232838j:image

みんなで一品持ち寄るようになっていて、

今年は七輪を3台出して、焼き物中心で行なった。 

もちろん木炭は、釜沼木炭生産組合で焼いたもの!

思い出せるだけ列挙してみよう。

もち、焼きおにぎり(品種:プリンセスサリー)、フキ味噌おにぎり、生わかめ(岩井海岸)、しいたけ、アジの刺身、なめろう、焼き鳥、ちくわ、とうふ、厚揚げ、手作りさつまあげ、胡麻豆腐、うどん、すまし汁、いちごなどなど。

 

みんなで集めると、本能に豪華な食事になる。一品を完成させてくる人と、醤油に合わせた料理を持ってきてくれる人といろいろで、面白い。

 

一年に一度しかないイベントだ。1日ゆっくりかけて、10組くらいの一年分の醤油ができるのだ。

我が家に遊びにきてくれたらご馳走しますよ〜。

 

 

以前のブログを読む
カテゴリーlife