目の前のことを1つずつ進めれば

f:id:takehirosudo:20180421222636j:image

今日は先週に引き続き山賊会の田植え!

さあ自前の田植え機で出動だ!と思いきやエンジントラブル。近所の修理屋さんにみてもらうと、経年劣化によるガソリンを送るチューブの破損ということで部品の交換のみで動くようになった。身近に見てくれる人がいて、助かる。

 

f:id:takehirosudo:20180421222649j:image

この田植え機は、3年前に近所の農家さんから修理代のみで譲っていただいたもの。まだまだ現役で立派に仕事をしてくれる。

歩行田植え機はその名の通り、ずっと田の中を歩くので、田植え機に引っ張られて歩く感じになる。

苗をちゃんと植えているか確認しようと下を向くと方向がずれてすぐに植え方が曲がってしまうし、前を見てまっすぐ動かそうとしていると気がつけば苗を機械がうまくとっていなかったりして、なかなか思うようにはいかない。

 

f:id:takehirosudo:20180421222702j:image

一枚植え終わるとホッとする。

 

午後からは、山賊会の田植えは抜けさせてもらって自分の田の作業。とにかく進めなければ、とかなり追い込んで作業する。

トラクターで代かきした後、レーキで田をきれいにならしてやる。上手い人がやるとレーキでならさなくてもよいのだが、私はまだそこまでうまくできない。

実は、代かき専用のアタッチメントもあって、それを使えばもっときれいにやれるのだけど。

ちょっと私にはもったいないかな。

手でやるのは疲れるし、手間がかかるけど、今はこの状況で頑張ってみようと思う。

f:id:takehirosudo:20180421222720j:image

 

夜は、台湾からの高校生の民泊受け入れ。英語が少ししゃべれたので、なんとなく意思疎通ができた。フルートを持ってきている子が二人いて、演奏をしてくれたり、四人で歌を歌ってくれたり、人懐っこい高校生たちだった。異国にきて、言葉もよくわからないのになんとかコミュニケーションを取ろうとする姿は、自分も真似したいなと思った。

 

明日は、さらに田んぼ作業と、夏野菜の準備だな。ある程度先を見ながら、目の前の作業をしていれば1つ1つ形が残っていくのだと思う。

 

以前のブログを読む