千葉大学野外実習2日目。
田の草取りの予定だったが、朝は結構大雨が降っていたのでひとまず稲刈り時に使うスガイ縄を編んでいた。同じようにやっても、それぞれのできが違って面白い。今回はすごくうまい学生がいて、掛け値無しに驚いた。なかなかできない仕上がりだったのだ。
しばらくすると、雨もやんできたので、満を持して出陣。草取りのタイミングが少し遅れていたので、かなりたくさん草が生えていた。
初めてやることだったのだけど、みんなでわいわい5月に田植えした田んぼの草取りを行なった。
このタイミングでできなければまた違う日を再設定しようかと話していたけど、今日なんとかやれて本当にほっとした。
里山オフィスにて里山デザインファクトリーのメンバーのクリスさんのプレゼンテーションを聞いて、学生たちと感想を出し合った。
今回も学びがあったようで、今後どんなふうになっていくか、楽しみだ。
学生たちを送り出してからは、鶏小屋の仕上げに。
ようやく完成!
しばらくビニールハウスに入れられっぱなしだったのだが、これで少し環境を整えてやることができる。
古机を元にした移動式鶏小屋。
下に車輪をつけたので、朝、草の多いところに小屋を置いておくと、鶏がほじったりつついたりしてくれるという仕組み。鶏にとっても草や虫を食べられるので少しストレス解消になるだろうか?
今までやろうとしてできなかったことも、いざ始めてみると、試行錯誤しながらも描いたように仕上がるものだ。
1つできると、また1つ取り組みたくなってくる。
次は1間×2間の鶏小屋を作ろう。
その前に、ひよこたちの止まり木を作らないとな。
以前のブログを読む