水利組合掃除

午前中は組の掃除があった。
自宅のある区の田んぼには、山からの水も一部入っているのだが、
その用水路の清掃を行うのだ。

随分と山の奥まで入っていったら、
なんとまだ田んぼがあった。
トラクターも入らないので残念ながら今は
誰も田んぼをやっていない。
でも、土手がすごくきれいに刈ってあるので、
聞いてみると持ち主のおじいさんが通ってきて草を刈っているそうだ。
隠し田のようで、かっこいい場所だった。

佐野区でも、山が荒れてきている。
今の年寄りたちは、やり方を知っているけど体が動かない。
私は、やり方すら知らない。

ちょっとずつでも身につけてゆきたい。

以前のブログを読む

親バカ日誌

昨日、帰ってきました。

すやすや眠っています。

乳を飲み、また寝てしまいました。

久々に抱いた赤子は小さく、軽いですが、
本当に重いです。

多くの人から、励ましをいただきました。
気負いこんでしまう2児の父ですが、
楽しく家族で暮らしてゆきたいと思っています。

お雛様を飾りました。
妻が子供のときに飾っていたものです。

以前のブログを読む

次女退院してきます。

今日の午前中、次女が退院してきます。
私は王国から離れられないので、妻と義母がお迎えに。
おかげさまで術後経過順調で、母乳も飲めています。
みなさまにも御心配をおかけしましたが、
ほっと一安心です。
これから、家族4人で仲良く楽しく暮らしてゆきます。
いやぁ、嬉しいです。
ありがとうございました。

以前のブログを読む

痔と次女と長女と。

痔、ですが。
治まってきました。
ブログに書いた翌日など、仕事を休んでしまいました。
その翌日は、事務仕事しかできませんでした。
やっと、作業に復帰できました。
肛門括約筋を日々鍛えれば完治するようです。
意識しよう。

次女の話。
心配かけてすみません。
昨日、病院に行ってきました。
術後状態良好です。
身体に入っていた管も順番に抜けています。
母乳も、哺乳瓶からですが少しずつ飲めています。
ほっとしました。
涙もろくなる今日この頃です。

下は長女の環です。
NICUには入れないので、プレイルームで待っているところです。
カメラが好きで、カメラを構えるとこちらによってきます。

親バカ炸裂です(笑)。
お粗末さまでした。

私も、元気です。

以前のブログを読む

私事ですが・・・

(食事中の方はお読みにならないでください)

尾篭な話ですみませんが、2日前からとあるところが痛かったのです。
しばらくほっておいたのですが、今朝、痛みはかなりひどくなりました。
うぅ。
歩けない。
玉ねぎの草とりのときも、痛い。
座っていると落ち着いているのだけど、
立ち上がると突き抜けるような鈍痛。
管理機を軽トラに載せるのも、死にかけるほど痛い。
力が出せません。

もうムリ。

K総合病院に電話すると、
「女医さんだけどいいですか?」
いや、私はいいけど、先生がかわいそう・・・

車に乗るのもやっとで、病院へ一路。
やっと呼ばれて、
部屋に入ると、若い女医さんでした。
すみません・・・

「はい、脱いで〜」
「入れますよ〜」

ぎゃぁぁぁ!

体験したことのない感覚。
後ろを向いているから見えないのだけど、
何か器具を入れられて観察された。

「はい、痔ですね。」

はぁ。
痔ですか。
まさか、私が痔なんて・・・
考えたこともありませんでした。
軽い症状らしいですが、この痛み、
いまだかつて経験したことがありません。
普段あたりまえにしていることが、
たった一箇所痛いだけで何にもできなくなるんですね。
まいった。
まいった。
思考能力がさらに低下する・・・

以前のブログを読む

手術終了しました。

昨日、2月12日に恵が手術を受けました。
無事終了し、順調に行けば一週間ほどでミルクが飲めます。
気にかけてくれていた方、ありがとうございました。
レントゲン検査と、MRIも無事に通過しますように。
がんばれ!

以前のブログを読む

めぐり合わせ

昨日のブログに、たくさんのコメントありがとうございました。
肩肘張らずにやってゆきます。
「なんでも自分でやろうとせずに、助けを求めることも
していいんだよ。」と言ってくれた母に感謝です。

今回のことは、娘にとっての試練であると同時に、
私たち夫婦にとっても試練です。
でも、めぐり合わせだとも思っています。

何かの縁でこうなったのなら、その縁とおつきあいしましょう。
その中で、何かを感じ動いてゆきましょう。
明日から、日常に復帰します。

以前のブログを読む

第2子誕生しました!!!

2月7日(旧暦正月一日)第二子が誕生しました。
2306gの女の子です。
生まれた後、ガーゼで拭いてもらいました。

元気に泣いて、元気にお乳を吸い始めました。

しかし、実は若干の手術が必要です。
今、NICUに入っています。

親として、この誕生を心から喜ぶと同時に、
娘が元気で生きていけるよう全力を尽くしてゆきます。
娘が懸命に生きていこうとするかのように
強く乳房に吸い付く姿は私を勇気付けました。
おろおろしている暇はない。

私は、私として強く立ってゆくのだ。
みなさま、ありがとうございます。
家族みんなで支えてゆきます。

心から、娘の誕生がうれしいです。
あまりにもうれしくて、
このめぐみに感謝したくて、
多くの人にめぐみを与えてほしいと、

恵(めぐみ)

と名づけました。
これからもよろしくお願いします。

NICUに入る直前のめぐみです。
すやすや寝ています。
おっぱいが吸えるのは2週間くらい後かな?
がんばれよ〜。
父さんもがんばるよ〜。

以前のブログを読む

雪だ!東京だ!

雪です。
今日は積もりました。
王国だけ、道路にまで雪が積もりました。
市役所に勤める我が分団長から様子を聞く電話があったほどです。

しかし、今日は東京出張。
雪かきもせずに、王国を後にしました。
後で石井さんの「ひとこと」を見ると、
みんなで雪かきをした、とのこと。
一緒にやれずにすみません。

で、私はというと、
ふるさと回帰支援センターの事務局長さんに会ってきました。
今年はしっかりお互い連絡を取って、
たくさん参加してもらえるようにしようということで一致。
帰農塾、燃えます。

ちょっと時間が空いたので、本屋めぐり。
社会企業家、エネルギー問題、地方自治体の財政、
中国問題に関連する本を購入。
う〜ん、こんなに買ったら、生活できなくなります。

夜は会員のS原さんと、高野さんとご飯。
おいしい焼き鳥をいただきました。
「なんといっても、会員さんを増やせ。」
と高野さんのお話。

そうですよね。
なんだかんだいっても、多くの人の参加がなければ
王国自体が立ち行かない。
気持ちいい空間でありつつ、たくさんの人が訪れる。
そういう場所を作るのが課題です。

農的生活革命を起こします!

以前のブログを読む

I上邸上棟式

昼から、I上邸上棟式に行ってきた。
I上さんは、王国に関わって長い会員だ。
一昨年に土地を借り、昨年に退職して、家を建設し始めた。

おもしろいのは、この家はNPO法大山千枚田保存会が主催する
「家作り体験塾」という塾の実際のモデルとなっているということ。
大工さんが指導者としてついているのだけど、
言ってみれば素人に家を任せていることになる。
思い切りましたねぇ。。。

棟上式の準備をしています。

もちと、五円玉をまいているところ。
弓矢があったりして、本式の上棟式らしいです。

左から2番目がI上さん。
その右は御長男さん。

今夜のごはんはお雑煮です。

以前のブログを読む