6時起床。6時45分、ラジオ英会話。7時朝食。7時半、柔軟体操、四股踏み。8時、甥と動物の餌やり。9時頃、出荷米の袋詰め。10時半、あて名、請求書書き。12時、昼食、休憩。13時、コメ出荷のため郵便局へ。ガソリンを入れて帰宅。14時、営農組合にてもみすりの準備。14時半、もみすり開始、15時半、農協にて、来年度作付けの水稲肥料と農薬の予約。16時、塾の予習。17時、夕食。18時、塾へ出発。19時、授業開始。22時帰宅。風呂、妻が見るドラマをチラチラ眺める。24時、書くネタがなくて、今日の1日を羅列する。
以前のブログを読む甥とたわむれて、王国で草刈って。
朝は昨日から泊まりに来ている4歳の甥と一緒に動物の餌やり。彼もだいぶ大きくなって、私のことを「武おじちゃん」というのでなんだかかわいらしい。小二になる彼の兄は何回か一人で泊まりに来ているのだが、弟は初めて一人で田舎に泊まっている、というわけだ。自分の子どもが小学生高学年になると、小さい子がやたらと愛おしく思えてくるのは、昔の我が子に雰囲気を重ねているからかもしれない。いつもと同じ作業でも、いつもと違うことがあれば、何か新鮮になるし、当たり前と思っている作業にも新しい発見があるものだ。4歳でも、一生懸命やる姿はとても素敵だ。
甥に別れを告げて、自然王国へ。イベントが終わり、今日からは鴨川自然王国大収穫祭2018の準備が始まった。と言っても、私がやるのは主に施設全体の草刈り。収穫祭まで2週間を切ったので、準備にも気合が入ってくる。特に今年は、大阪から友人がわざわざ演奏しに来てくれるので、いやが応にも期待は高まっているのだ。ぜひ、10月20日は多くの人に自然王国に来てもらいたい。
以前のブログを読む久しぶり?のオフ。
今朝も朝から草刈り。今日の草刈りは、以前も書いたけど、廃校になった旧大山小学校の草刈りだ。8時半に集まって、遊具が置いてあるところや土手を刈っていく。いつもどこかで草刈りをやっているので、別に特別な作業というわけでもないのだが、私の所属する「大山廃校利用を考える有志の会」としては、象徴的な作業だ。大山小の一部が公民館になって以来、私たちが草刈りをすることはなかったのだけど、ある意味で気分一新というか、やってみよう、ということで草刈りをすることになったのだ。2時間強で予定していた場所の草刈りを終えた。
昼食は、副会長のお宅でバーベキュー。これまでも何度も、早稲田大学や千葉大学の学生ともやってきた。今日は有志の会のメンバーだけでこじんまりと。最初に食べたのが、サーロインステーキ!普段は、というか今までこんな厚い肉は食べたことがなかった。
蓋つきのバーベキューコンロで焼いたので、熱気がコンロ全体に回り、ミディアムレアで仕上がり、最高だった。
副会長の奥さんにリクエストされて、久々にギターを弾いた。最近やることがたくさんありすぎて、ギターには何ヶ月も触っていなかったのだけど、私はやはり弾き語りをするのが好きみたいだ。
おかげさまで、毎日充実した日々を過ごさせてもらっているのだけれど、ともすれば仕事に追われて、気持ちの余裕をなくしそうになってくる。今日は、午後目一杯楽しませてもらって、なんだか穏やかな気持ちになれた。
以前のブログを読む集落作業の草刈りから王国イベントへ。
午前中は集落の草刈り。季節外れの暑さと、昨日までの雨で草が濡れており、なかなかの難作業だった。獣除けの電柵が何百メートルにもわたって張り巡らさられているので、二手に分かれて作業を行なった。
坂に沿って電柵を立てているところは、草刈機で入るのも容易ではない。約3時間通して作業をした後は、昼食を食べて自然王国へ。
今日は自然王国でさつまいも掘りと、王国サポーターで育てたお米のお渡し式が行われるのだ。さつまいもを拾った後は、ゆっくりサウナで疲れをとって、宴会だ!久しぶりにカフェ前のアースオーブンを使ってピザを焼いた。時間をかけて薪を燃やして窯を温めると、ピザは3分ほどで焼きあがる。
秋刀魚を差し入れてもらったり、釣ってきたばかりの鯛の刺身や、イノシシのスペアリブなど、一体ここはどこのレストラン?といった感じですごく盛り上がった。
私は、食事の途中で、サウナに入らせてもらった。ゆっくりと汗を流して、水風呂で体を締めるのを3セット行うと、すっかり汗が出たな、と感じるほどだ。明日も、盛りだくさんな1日になるだろう。
以前のブログを読む発送と仕込みと。
昨日、コメの注文をいただいたので、今日は朝からそれの準備をした。精米に行った後、ホームセンターで米袋とコメ用の箱を買う。コメの発送用の箱というのが売っているのだ。5キロ、10キロ、15キロ、20キロなどの区切りで米袋が入るようになっている。
精米から帰ってきてからは、コメを冷ます。精米してすぐは熱を持っているので、放熱させる必要があるのだ。その間に、スマホで宛名登録を行う。今年からゆうパックのスマホ割というアプリを使って発送することにした。それでやると、ちょっと安くなるのだ。一軒ずつ登録して、クレジットカードで支払い手続きをする。
それから、お米の袋つめ。一袋に5キロずつ計って詰めて、縛る。数が10個以上になると、結構時間がかかってしまう。袋に詰めたら箱に入れて、チラシを入れればできあがり。
雨の中、郵便局まで持っていった。郵便局では、このアプリを使っての大量発送に慣れていなかったらしく、職員さんが3人がかりで手続きしてくれた。そもそもこのアプリを紹介してくれたのもこの郵便局なのだけれど。送料が一万円以上したので、現金を持っていかなくて済むのはありがたい。
帰宅後は、にらファイトの仕込み。直売所に出荷するものの他に、直に依頼してくださる方もいるので、3日おきくらいに仕込んでいる。週末は晴れるようなので、売上が上がるといいな。
以前のブログを読む自然王国もお米の発送〜農家民泊視察。
自然王国では、王国サポーターの皆さんにお届けするお米の発送作業を行なった。王国サポーターとは、簡単に言えば、一口1万円で、一緒に王国で農作業をしたり、共に時間を過ごしましょうという制度だ。参加一口につき、お米5キロ、うどん1束、それに味噌が1キロついてくる。田んぼ作業は、田植え、草取り2回、稲刈りと4回あって、1回参加するごとにお米1キロ追加!とポイントが用意されている。
サポーター名簿には参加状況が記録されているので、それを元に発送量を計算し、送り状を印刷し、実際に詰めていく。お米の箱には、年2回発送の王国レターを同封した。今回から趣向を変えたので、読んでもらうのが楽しみだ。
帰宅してからは、東京にある、ふるさと回帰支援センターhttps://www.furusatokaiki.net/からの視察と宿泊の受け入れを行う。以前はよくセンターとの関わりを持っていたのだが、最近すっかりご無沙汰してしまっている。今回新しく千葉県の移住情報を紹介する担当となった女性が泊まりに来てくれた。なんでも、最近は定年世代だけではなく、子育て世代が真剣に移住先を探しているとのことだ。私たちもいろんな活動をしているけど、まだまだ情報が届いていないのかもしれない。
情報発信という点からは、このブログを続けている意図の一つである、日常の何気ない暮らしを伝えていけたら、という思いがある。まだまだ書いていて迷いもあるのが本当のところだが、このブログが少しでも何かのきっかけにならないかと思って続けているのだった。
以前のブログを読むお米、第一陣発送!
先日ご案内した、お米の販売状況であるが。https://bit.ly/2RmI4zm
今日ようやく、第一陣を発送することができた。おかげさまで、ぼちぼち注文をいただいている。そんなにたくさん量があるわけではないので、できるだけ早くご注文ください。
にらファイトは、販売を始めてから40日ほどが過ぎ、少しずつ地元の人にも知られるようになってきている。イベントなどでも直販すると、ありがたいお言葉をいただくことが多い。週末に注文をいただいたので、新しく仕込んだ。商品を育てていくことも、面白いことだな。
以前のブログを読むにらの植えかえ、続く
朝からいい天気だった。そこで、先日に引き続きにらの植えかえを行なった。自生しているにらなので、美味しくできるかはわからないのだが、せっかくだから活かしてみたいと思っている。株を掘り上げて、2,3本をまとめて植えつけている。うまく根づけば、来年から食べられるかもしれない。20cm間隔で植えつけたので、バケツ一杯に順番した苗が足りなくなってしまい、明日に作業を残すことになった。このにらがうまく育てば、今販売中のにらファイトに使いたい。
以前のブログを読む台風が過ぎて
昨夜は本当に風が強くて、ハウスが飛ばされても仕方がないかと思うほどだった。雨戸を閉めていても、雨音激しく、なかなか寝つけなかった。朝になっても雨戸が閉まっているので朝日が入ってこず、うまく起きれなかった。起きてすぐ外に出て被害を確認したが、ハウスと鶏小屋は無事だった。
よかったな、と思ったが秋用に植えつけたきゅうり支柱は風に倒され、ゴーヤのアーチパイプも、ぐにゃりと曲げられていた。庭木と家の間がちょうど風の通り道になっているので、実は昨年もアーチを曲げられてしまっていたのだった。
ゴーヤはもうほとんど終わりかけだったので、昨日のうちに片づけておけばよかったのではと思い返すも、後悔先に立たずである。
まだまだ天気に合わせて動ききれていないことがわかったのが収穫であったか。
以前のブログを読む実習のゆくえ。
千葉大生実習の二日目は、これからの実習内容について議論しあう予定だった。しかし、台風24号の影響により外房、内房両線が運休、千葉に帰る貸切バスも出発予定を早めたため、残念ながら昼食後に解散となってしまった。稲刈りを昨日終えて、来月からの指針を立てたかったし、学生たちも積極的に自分たちの企画を持ってきていたので、議論をするのが楽しみだったが、残念、台風には勝てないし、無理をしてはいけない。学生たちと何ができるか、これからが楽しみだ。
学生たちを見送った後、たまっている畑作業をし始めると、急に激しい雨が降ってきた。慌てて雨合羽を着て、ハウスを閉めてまわる。夜に激しい雨風が到来するようなので、今日は雨戸を閉めて休むことにする。
以前のブログを読む